株式会社Re.haru(リハル)
〒860-0047 熊本市西区春日1-14-3 ザ・熊本タワー2901

御社専用に開発するシステムなのに、継続収益化まで目指せてしまう。

そんなプロジェクトをご存知ですか?

開発業界の100均的存在が手がけるユニークなシステム開発!

御社専用のオーダーメードシステムで「業務効率化」
それを同業他社に使ってもらうことで「ストック収益化」

DX化×収益化

どういうこと?と思われた方は、ぜひ最後までお読みください。

DX化は進んでいますか?

DXとは、デジタル技術を活用して企業全体の業務効率化と変革を実現し、新たな価値創造と持続的成長を目指す取り組みです。
DX化が進んでいないと...
古い仕事のやり方による「業務効率化の停滞」、人材不足での労働環境悪化による「人材確保の難航」、周りがDX化を進める中での「競争力の低下」を招きます。

DXで圧倒的な業務効率化を!


DX化をするとこんなに良いことが

  • コストと時間の削減

    システムを使うことで、ムダな作業や同じ作業のくり返しを減らし、仕事にかかる時間やお金を大きく節約できます。節約した時間やお金を、新規事業やクリエイティブな時間に使えます。
  • 人手不足を解消

    仕事の時間が短くなることで、社員は大切な業務に集中できるようになり、少ない人数でも効率よく働けるため、人手不足のお悩みから解放されます。また、労働環境が良くなるため離職が減り、採用効率も上がります。
  • 業務フローの可視化

    業務フローを可視化することで、作業品質の均一化が可能です。また、リアルタイムのデータを活用して、迅速かつ正確な判断が可能となります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

とはいえ「DXの導入は高額だから」
と諦めている方も多いです...


システム開発ってホントに高額ですよね...その相場とは?


【通常の開発の相場】

1,500万円〜5,000万円

【AI付き開発の相場】

3,000万円〜1億円以上

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

業界アルアルとして、契約後に予算オーバーすることも...


契約締結時
(予算1,000万円。予算内で収まる筈だったが...)

請求時
(機能不足発覚で別途500万円かかり、予算オーバー


また、予算だけでなく、
リソース不足やスキル不足で諦めている所も多いです。


予算が限られている

「アイデアはあるが費用が高く、開発に踏み切れない」「限られた予算で開発をしなければならない」
小さく開発できない

「やりたいことはあるが、いきなり大きな投資をするのは避けたい」「まずは低予算でスモールスタートしたい」
リソース不足

「そもそも対応できる人材がいない」「忙しくて対応時間が確保できない」
スキル不足

「どこから手をつけて良いか分からない」「素人だから、誰にどう相談すれば良いのか分からない」
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

そんな課題を一発解決するのが、
DXMonetizeAI(ディーエックス マネタイズ エーアイ)です!

注目

御社専用のオーダーメードシステムで「業務効率化!」
それを同業他社に使ってもらうことで「ストック収益化!」

DXMonetize(ディーエックス マネタイズ)の特徴


圧倒的な低コストで開発!
どんなオーダーメード開発でも安心の高品質低価格の開発を実現いたします。明瞭な料金プランにより、予算オーバーの心配もありません。
専門家によるDXコンサル付き
DXコンサルが付くため、安心してご相談可能です。知識がなくても大丈夫。ミスマッチがなく、御社に合ったシステム開発を実現します。
圧倒的なスピード対応!
期間の長い従来の開発市場を凌駕する、最短3か月のスピード感で対応をいたします。もちろん、親切丁寧な対応も心がけております。
安心の国内エンジニア!
国内エンジニアによる円滑なコミュニケーションにより、スムーズな開発を実施いたします。開発途中でのご不安な点やご相談など、お気軽になさってください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そ、し、て、
同じお悩みを抱えている同業他社に
販売が可能です!【課金モデル】

御社用に開発した業務効率化システムを
SaaS型(サブスク型)ビジネスで横展開

  • 開発費の回収
  • 新規事業としてストック収入(継続収入)
  • 販売方法のサポート
御社のお悩みは、同業他社も悩んでいる可能性が高く、同業他社にもニーズがあります。であれば、御社が同業他社各社に販売されては如何でしょうか?

セールスの観点で、同業者からの提案は聞く耳を持ってもらいやすく、御社がユーザー体験されていることで説得力も増します。つまり、売りやすいのです!

販売が成功すれば、開発費の回収新規事業としての収益化(ストック収入)が見込めます。販売方法のアドバイスもできますので、お気軽にご相談ください。

「自社の悩み」=「同業者の悩み」
社内システムを横展開で収益化


業務を効率化した上、投資を回収でき安定収益の確保まで狙える!

豊富な開発実績


他社見積より3,500万円OFF

他社見積より2,000万円OFF

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

50件以上の開発実績


実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
営業管理システム、​スポーツクラブ管理システム、恋愛マッチングアプリ、​アウトドアフリマアプリほか、50件以上の開発実績があります。

​営業管理システム
#PC
【開発機能】
・顧客リスト機能
・ステータス変更機能
・アラート機能
・コメント機能
・メンバー管理機能​
・管理者機能
・データ分析機能​
​・チャット機能
       etc.

​スポーツクラブ管理システム
#スマホ #PC
【開発機能】
・チーム登録機能
・生徒管理機能
・イベント出欠確認機能
・カレンダー機能
・チャット機能​
・決済機能
・お知らせ配信機能​
​・プッシュ通知機能
       etc.

恋愛マッチングアプリ
#スマホアプリ
【開発機能】
・会員登録機能
・プッシュ通知機能
・決済機能
・いいね機能
・ユーザー検索機能​
・チャット機能
・マッチング機能​
       etc.

​アウトドアフリマアプリ
#ネイティブアプリ #スマホ #PC 
【開発機能】
・会員登録機能
・プッシュ通知機能
・決済機能
・いいね機能
・商品検索機能​
・商品掲載機能
・チャット機能​
​・運営お知らせ機能
       etc.


#多言語対応ニュースアプリ
#看護師とクリニックのマッチングアプリ
#リメイク品のECアプリ
#動画プラットフォームアプリ
#価値観で売買するフリマアプリ
#福利厚生用カウンセリングアプリ
#学習塾の生徒管理アプリ
#造園業者と顧客のマッチングアプリ
#セラピストのプラットフォームアプリ
#社内の書類管理システム
#ブランドアパレル品のレンタルサービスのアプリ化
                      etc.

高品質低価格を実現できる理由

DX Monetize AI(ディーエックス マネタイズ エーアイ)は、海外で流行になりつつある最新開発技術(ノーコード・ローコード開発)を導入しているため、圧倒的に開発効率が良いです!その恩恵を御社への提供価格として反映しています!

開発時間の短縮・開発人件費削減・バグ減少によるコスト削減により、スピード対応・低価格・高品質を実現しています!まさに「早い!安い!うまい!」の牛丼屋さんのような、システム開発サービスなのです!

また、「課金モデル」で横展開して販売すれば、開発費の回収や新規事業としての収益化も目指せますので、「低リスク開発・業務効率化・新規事業としての収益化」の一石三鳥です!


おさらいすると...


低価格高品質の開発
DX化で業務効率化

御社用にオーダーメード開発するので、御社の業務に合ったDX導入の実現が可能です。業務効率化による経費削減や利益率アップを目指して頂けます。

同業他社への販売で
安定収益化

同じお悩みを抱えている同業者も導入したいはず。SaaS型(サブスク型)ビジネスで横展開することで、投資回収と安定継続収益化を目指します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

導入の流れ


Step.1
資料請求
先ずは資料をご請求ください。1~2営業日でメールにて送信させていただきます。土日祝日は定休日となりますのでご了承ください。迷惑メールに入ることがありますので、3営業日以上連絡が無い場合は、お手数ですが迷惑メールのチェックをお願いいたします。
Step.2
無料相談
資料をご覧いただき、無料相談をご希望の場合は、どんなお悩みをお持ちなのか、解決したいことはどんなことか、どんなシステムがあれば良いのか、ざっくばらんに会話させてください。開発を検討しているアプリやシステムの内容をしっかりとお伺いした上で、要件定義を行います。

また、当社のサービスがどういうサービスかも説明させていただきます。もちろん、親切丁寧に対応しますので、ご安心ください!
Step.3
合意・契約
要件定義の内容を確認し、双方合意が取れれば契約を締結いたします。もちろん、じっくりとご検討いただいても構いません。ご質問などがあれば、ご遠慮なくご質問いただき、しっかりとご納得いただいてからのご契約となります。
Step.4
デザイン設計・開発
全体的なデザインイメージをすり合わせたら、中身の機能の実装、開発を行っていきます。途中で進捗確認のお打ち合わせ等も設定するため、途中経過を確認しながら開発を進めていきます。
Step.5
納品、保守運用・引き継ぎ
開発が完了したら、開発物に問題がないかをご確認いただき開発が完了です。その後の保守運用とも対応可能でございます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

​よくある質問

  • どのような開発が必要かが決まっていないのですが、相談は可能ですか?

    はい!もちろん可能です!現在の課題に合わせてどのような開発が必要かをご提案させていただきます。
  • 開発を依頼するにあたって必要なものはありますか?

    開発のイメージや仕様設計などがあると比較的スムーズに開発を行えます。しかし、ご準備がなくても開発イメージからご相談に乗ることも可能です!
  • 開発にかかる費用はどのくらいですか?

    AI機能を付けるかどうかなど開発内容によりますが、開発だけでしたら初期費用のみのポッキリ価格で承っております。開発後の「システム保守・管理費用など」のランニングコストも含め、ご要望に合わせた料金提示となりますので、具体的にはぜひ資料をご請求下さい。
  • 開発後の修正などは対応できますか?

    もちろんです!納品後の修正も弊社にて対応可能です。
  • ご依頼から納品までの期間はどれくらいですか?

    最短3ヶ月程度で納品が可能です。※開発する内容によって前後する可能性があります。
  • 外部のシステムと連携したいのですが、可能ですか?

    基本的には可能です。ただし、一部不可能なものもございますので連携したいシステムが明確に定まっている場合打ち合わせの時点でお伝えください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

さあ、御社もそろそろDX化を!

いずれ導入すべきDXならば、
安価に開発し、安定収益化まで目指しませんか?

今ご覧の内容は御社のビジネスチャンスだとお気づきのはずです。

親切・丁寧に対応いたしますので
ぜひ詳しい資料をご覧いただき、無料相談をご利用ください。

まずはお気軽に資料請求・無料相談を!

開発のプロが親切かつ丁寧に対応することをお約束します!ぜひお悩みやご要望、こんなシステムができればいいなという願望をお聞かせください!

資料請求・お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
▶▶送信
※1~2営業日で返信いたします。土日祝日は定休日となりますのでご了承ください。
※利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
プライバシーポリシー

株式会社Re.haru(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。



第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。


第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。


第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

当社サービスの提供・運営のため

ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

上記の利用目的に付随する目的

​​

第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。



第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

利用目的に第三者への提供を含むこと

第三者に提供されるデータの項目

第三者への提供の手段または方法

本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

本人の求めを受け付ける方法

前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合



第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。



第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。



第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。



第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。



第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

住所:​〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町2-17 びぷれす熊日会館7F
社名:株式会社Re.haru
代表:小野 陽平
Eメールアドレス:info@one-foc.com